暮らし セザンヌのパウダーファンデーションは50代におすすめ!詰め替えケースも! セザンヌのパウダーファンデーションは、プチプラ(手ごろな値段)なので若い世代に大人気です。でも実は、若い人たちだけじゃなくて、50代向けにもかなりおすすめなんです。セザンヌはプチプラなだけに、その品質をあなどっている人も多いと思いますが、実... 2019.06.26 暮らし
旅行 屋久島の縄文杉トレッキングツアーの難易度は?登山初心者はリタイアも! 屋久島の縄文杉トレッキングツアーに行ってきました。世界遺産で、スタジオジブリの映画「もののけ姫」で有名になった屋久島の縄文杉。縄文杉まで行ってみたいけど、トレッキングツアーの難易度は気になりますね。登山初心者で体力に自信のない人は、心配だと... 2019.06.17 旅行
旅行 小布施観光のおすすめ!栗が美味しいお店情報と駐車場はどこ? 小布施。人口1万人の町ですが、栗と花と葛飾北斎に惹かれ、多くの観光客で賑わいます。特に、小布施の栗は、江戸時代から将軍に献上されるブランド栗として知られていました。栗の生育に最適な気候に恵まれた小布施では、さまざまな栗のお菓子や栗料理が作ら... 2019.06.16 旅行
旅行 塩釜・松島観光モデルコース!遊覧船・神社・お寿司グルメがおすすめ! 仙台から東北本線で15分で行ける塩釜には、日帰り旅行におすすめ。少し足をのばして松島まで行き、遊覧船を使って、塩釜と松島の両方を観光することができます。塩釜には、塩釜神社、水産物仲卸市場と魚市場などの見どころがあります。また、塩釜にはお寿司... 2019.06.13 旅行
旅行 仙台駅から松島への日帰り観光!遊覧船を使った移動がおすすめ! 仙台に来たら、日帰り観光で絶対に足を伸ばしたい松島!仙台駅から松島へ行くときは、JR仙石線で仙台駅から松島海岸駅まで行くのが一般的です。でも、遊覧船で絶景をみながら松島まで移動できる方法があるのをご存知ですか?実は、仙台と松島の間には、塩釜... 2019.06.10 旅行
旅行 仙台のお土産のばらまき用!職場に配る安いお菓子のおすすめ! 「仙台のお土産に何かお菓子を買いたいけれど、定番ってどれ?」「職場に配れる安いばらまき用のお菓子はどれ?」「JR仙台駅から帰るから、駅ナカか駅近で買えるおすすめは?」せっかく観光や出張で仙台に来たら、仙台の名物をお土産にしたいですよね(^^... 2019.06.07 旅行
暮らし 御朱印を紙でもらった場合はどうする?書き置き用ホルダーがおすすめ! 御朱印を紙でもらった場合はどうすればいいの?私は、出かけた先で神社を見つけてお参りしたけれど、御朱印帳を忘れてきちゃった!ということはよくあります。そんな時は、御朱印を紙でもらいます。紙でもらった御朱印のことを「書き置き」と言います。せっか... 2019.05.23 暮らし
暮らし 断捨離・片付けの順番はどこから?やり方のコツを知ることが成功への近道! 断捨離や片付けで重要なのが、順番です。私は、やましたひでこさんの「断捨離」、こんまりさんの「人生がときめくお片づけの魔法」、井田典子さんの「人生を救う片づけ」、勝間和代さんの「汚部屋脱出計画」など、多くの片付け本を読んできました。これらの本... 2019.05.15 暮らし
暮らし 高齢者ににおすすめの迷惑電話防止機能付き電話機!認知症でない父がまさか! 高齢者にアポ電などの電話をかけてきて、お金をだまし取るオレオレ詐欺の被害が後を絶ちません。この記事では、認知症とは全く思えないしっかりものの父が、実際にアポ電被害ににあってしまった衝撃の経験から、おすすめの迷惑電話防止機能付き電話機をご紹介... 2019.05.10 暮らし
エンタメ DAZN解約のタイミングはいつ?締め日と更新日の確認方法! DAZN料金の締め日と更新日をお調べでしょうか?DAZN料金の値上がりのタイミングで、解約を考えている方も多いと思います。解約しようかと思ったときには、ちゃんと確認しておかないと「解約しようと思っていたのに、うっかり契約更新されてしまった!... 2019.04.25 エンタメ