改良枕を使わず、二重太鼓を前結びして、後ろに回す方法です。
二重太鼓の前結び
- 帯枕にガーゼと帯揚げをセットしておく(ゴムで固定)。
- 手先を左肩にかけ、背中にわたす(折山が身体の外側にむくように)。手先の端が伊達締めの上につくくらい。
- お腹のあたりで帯を押さえ、下の帯を折り返して、肩と逆方向に巻く。(折山が下)
- 一巻き目でギュッと締める。
- 二巻目で幅出しをする。
- 二巻目でギュッと締める。
- 帯が緩まないよう右手で押さえたまま、肩に乗せていた帯を下ろし、真下に引っ張る。
- 下におろした帯の左上を左手で押さえ、右手で2枚の帯を左上方向に三角に折り上げる。
- 右手で帯を押さえたまま、左手で仮紐をとり、右手で押さえているところで一周させ仮紐を横で結ぶ。
- タレ先を開き、引き下げておく。
- タレ先から正方形にあたる位置に帯枕をあてる。
- 枕を身体から30cmくらい離したところで、枕に帯を二重に重ねる。
- 帯の余りの部分を下に手刀をきって下げておく。
- 枕を帯のやや上で身体にあて、ガーゼを背中で結ぶ。
- タレ先を折り上げ、二重太鼓の形をつくる。
- 手先を二重太鼓の中に通す。
- 帯締めを通し、横で結ぶ。
二重太鼓を背中に回す
- 仮紐をとる。
- 伊達締めと帯のあいだにクリアファイルを入れる。
- 右手で帯の上をもち、左手は背中の下をもち、左回りに上向きに回していく。
- 帯板を一番外側に入れる。斜めに入れて、スライドさせる。
二重太鼓の仕上げ
- 帯締めをやり直す。
- 帯枕のガーゼをやり直す。ギュッと上に引き締め直す。
- 帯揚げをやり直す。
- おはしょりを治す。