ヘルシオのウォーターオーブンの使い方のコツ!おすすめレシピ3選!

グルメ・食生活
https://jp.sharp/range/lineup/

「ヘルシオのウォーターオーブンを買ったんだけど使い方がわからなくて、イマイチ使いこなせていないな」

ヘルシオのウォーターオーブンって、最初は使い方のコツがなかなかわからないんですよね。

私はヘルシオのウォーターオーブンを導入して8年になりますが、だんだんと使い方のコツがわかるようになり、料理が格段に楽になり、野菜を食べる量が激増しました。

そんな私の経験から、ヘルシオのウォーターオーブンの使い方のコツとあまりの簡単さと便利さに感激するおすすめレシピ3選をご紹介したいと思います。

ヘルシオのウォーターオーブンの使い方の参考にしてもらえれば嬉しいです。


スポンサーリンク

ヘルシオのウォーターオーブンの使い方のコツ

ヘルシオのウォーターオーブならではの次のような機能を理解して使うのが、使い方のコツです。

温度設定もできる蒸し器

ヘルシオは、野菜を網の上に乗せて、スイッチを押すだけで綺麗に野菜を蒸すことができます。

特におすすめなのが、ほうれん草や小松菜などの葉物野菜。

普通はお鍋に湯をわかして湯がくと思いますが、ヘルシオのウォーターオーブンのおかげでお鍋にお湯を沸かす作業から解放されました。

しかも単に蒸すだけでなく、5度刻みで何度で何分間蒸すのかも設定ができます。

普通の蒸し器だと、せいぜい弱火で蒸すのか強火で蒸すのかくらいしか蒸し加減を調節できませんよね。

だから、ヘルシオのウォーターオーブンだとずっと繊細に料理できます。

火を通してもパサパサにならない「焼き機能」

豚肉は、ちゃんと中まで火を通さないといけないけれど、火を通しすぎるとパサパサした感じになってイマイチですよね。

でもヘルシオだと、ちゃんと火が通っているけどパサパサせずに仕上がります!

これは本当に不思議。加熱水蒸気の働きのおかげらしいです。

もちろん牛肉でも鶏肉でもOK。

うちは、ビーフステーキもフライパンで焼くのはもうやめました。

ごく少量の油でOKな「揚げ機能」

私はよく素揚げをしますが、ボールに具材と少しの油を入れて良く混ぜて、ヘルシオに入れてスイッチを押すだけ。

もちろん、揚げた後の油の処理も必要ありません。

少しの油で済むので、これなら健康に良い高価なアボガドオイルやココナッツオイルも使えます。

スポンサーリンク

簡単さに感動するヘルシオウォーターオーブンおすすめレシピ3選

ヘルシオのウォーターオーブンを買ったら是非つくって欲しい、あまりの簡単さに感動するおすすめレシピを4つ、ご紹介します。

ポークソテー

これ、牛肉じゃなくて豚肉なのですが、ビーフステーキ並みの美味しさ!

ポークソテーって普通にフライパンで作ろうとすると、豚肉なので中まで火を通さなければいけないと思ってパサパサにしてしまいがち。

単純な料理だけど、火加減が難しい料理です。

でも、ヘルシオのウォーターオーブンだと豚肉もパサつきません。

【レシピ】

材料:とんかつ用豚肉(1cmくらいの厚さ)

  1. 豚肉に塩・胡椒する。
  2. 網に豚肉とのせて、「簡単10分焼き」をスイッチする。

これだけです。付け合わせの野菜も一緒に網にのせて焼くことができます。

焼きそば

フライパンなしで焼きそばができます。

材料をのっけて、スイッチポンの簡単さ!

今までフライパンで焼きそばを作っていた労力は何だったのか。。と思うほどの簡単さです。

お子さんの夏休みのランチに、劇的に簡単につくれるヘルシオウォーターオーブンの焼きそが超おすすめ。

ちなみに、油なしで作れるのでカロリーも低くなります。

ガッツリ食べたい男子には、出来上がってから、油を回し入れても良いでしょう。

【レシピ】

材料:(マルちゃんなどの普通にスーパーで売ってる)焼きそば、キャベツ、豚肉の薄切り

  1. 角皿にオーブンシートをしく。
  2. 麺をほぐして角皿にのせる。その上から、ちぎったキャベツ→粉末ソース→豚肉の順番でのせていく。
  3. 「ウォーターグリル予熱なし18分」をスイッチする。
  4. 焼きあがったら、全体をかき混ぜて器に盛る。

野菜蒸し

野菜は湯がかずにヘルシオで蒸しています。お鍋は使わなくなりました。

特におすすめなのが、ほうれん草や小松菜などの葉物野菜。

健康のためには毎日食べたい野菜だけど、鍋にお湯をわかして湯がくのって、正直、面倒くさいですよね。

ヘルシオのウォーターオーブンなら、これが劇的に簡単!

これだけでも、ヘルシオのウォーターオーブンを買って良かったと思いました。

時間のある時に、ヘルシオのウォーターオーブンでまとめて野菜を蒸しておくと、毎日の料理が格段に楽になります。

【手順】

買ってきたほうれん草を網にのせて、手動→蒸し→6分。

蒸しあがりを水にさらして灰汁抜きをする。

これだけです。

そのほかにも、ブロッコリー、キノコ類なども同様に蒸しています。

スポンサーリンク

ヘルシオのウォーターオーブンが苦手なこと

私はヘルシオのウォーターオーブンをとても重宝にしているのですが、でも万能な機械ではないので、苦手なことももちろんあります。

ヘルシオのウォーターオーブンの苦手なことも理解しておくと、使い方のコツがわかってきます。

電子レンジの機能はイマイチ

正直、ヘルシオについている電子レンジ機能はショボいです。

私が使っているモデルは、回転テーブルもついていません。

電子レンジを活用しまくっている方は、ヘルシオだと戦力ダウンになるでしょう。

私はもともと電子レンジは、冷やご飯の温めくらいにしか使っていなかったので、私にとってはあまり問題ありませんでした。

調理時間そのものは時短にならない

ヘルシオは、調理時間そのものは必ずしも時短ではありません。肉もフライパンで焼くより、かえって時間がかかったりします。

ヘルシオのメリットは、機械に任せっきりにしておけることなので、ヘルシオが調理している間に自分は他の家事ができるので、結果として家事の合理化につながります。

スポンサーリンク

ヘルシオのウォーターオーブンレンジを8年使った口コミ感想

ヘルシオのウォーターオーブンレンジ歴8年の私が、ヘルシオのメリットをまとめるとこんな感じです。

  1. フライパンや鍋につきっきりの料理から解放されて、労力が減った。
  2. 家で野菜がたっぷり食べられるようになった。
  3. 高くて量も少ないスーパーのお惣菜は買わなくなった。食費の節約効果大。
  4. 野菜を食べる量が増えて、油を使う量が激減。
  5. ヘルシオができない料理(パスタを茹でる、お好み焼きを焼くなど)の時だけしか、フライパンや鍋を使わなくなった。だから、シンプルです。

私は長年、鍋とフライパンで料理をしてきたので、ヘルシオに慣れるまでには少し時間がかかりました。

それに比べると、これから料理を始める方は最初からヘルシオでお料理を始められるので羨ましいです。

毎日の料理に費やす労力を減らしたい!

外食・中食を減らしてヘルシーに食べたい!

と本気で考えている方には、おすすめできます。

3~4人家族には、これがおすすめです。

私は8年前の旧モデルを使っているので、最新モデルは羨ましい!

スポンサーリンク

ヘルシオのウォーターオーブンレンジの使い方!まとめ

私はヘルシオのオーブンレンジを8年間使っているので、もうそれ以前にどういう風に料理をしていたのか忘れてしまいました。

ヘルシオなしでは、我が家の食生活はまわりません。

 

タイトルとURLをコピーしました