おもちゃレンタルを徹底比較!イクプル、トイサブ、トイボックスの特徴は?

子育て

「子どもが家ではずっとYou Tubeを見ている・・・やめさせたいけど、どうしたら良いの?」

「買ったおもちゃには見向きもしてくれなくて、育児がしんどい!」

元保育士の私も、家の中で子どもと過ごす時間がしんどすぎて、ほとんど家の外に出かけていた頃もありました・・・

そんなときに私を助けてくれたのが「おもちゃ」です。

良いおもちゃは高価だし、ちょっとの間しか使わないから、なかなか買いにくいですよね。。

この記事では、まだ余り知られていない、おもちゃのレンタルについてご紹介します。

おもちゃのレンタルなら、買うと高価な良質のおもちゃが気軽なお値段で借りられます!

おもちゃ選びの苦労もなしです。

おもちゃのサブスクリプションサービスの厳選おすすめは、次の3社です。

イクプル

トイ・ボックス

トイサブ

3分ほどで読める記事ですが、これを読めば、おもちゃのサブスクの利用価値と、なぜこの3社がおすすめなのかの理由がわかります!

スポンサーリンク

おもちゃのレンタルは利用価値大!

「子どもがおもちゃで遊ばない」

「おもちゃよりYou Tubeの方が好きみたい」

よく聞くこんなお悩み。

でも、それって本当でしょうか?

親が「この子はおもちゃに興味がない」と思っていても、「その子の発達・興味にあったおもちゃでなかったから、興味をしめさなかっただけ」というケースは、意外とよくあります。

例えば、0歳児では、ものを触ったり舐めたりして確かめたい時期がありますね。

大きすぎず小さすぎず、重すぎず軽すぎず、握りやすい形で、思わず確かめたくなるような感触と色のおもちゃが、0歳児の子どもは大好きです。

でも、1歳になったら、穴にものを入れることや、小さいものをつまむに興味が移っていきます。

2歳児は、穴に紐を通すおもちゃや形を合わせるおもちゃに興味を示します。

しかも難しいのが、子どもの成長ぶりは、一人ひとり違うこと!

よくおもちゃに書いてある「〇歳児用」というのは、あくまで一般論で、全ての子どもに当てはまる訳ではありません。

大事なのは、その子の「今」にあわせて、適切なおもちゃを選んであげること。

でも、このように子どもにピッタリのおもちゃを選ぶなんて、なかなか難しいですよね。

そんなとき、おもちゃのレンタルサービスを利用したら?

子どもの発達に配慮された良質なおもちゃの中から、子どもの「今」に合うおもちゃを選んでもらえます!

そして、成長や興味に合わせて、おもちゃを入れ替えてもらえます。

もし、家に「子どもにピッタリの良質なおもちゃ」があったら・・・

・子どもはじっくりおもちゃで遊びこむことができる

・ママは、少しの間ホッとできる

・ママが子どもの新しい一面に気づける(「こんなことに興味があるのだなあ~」)

そうしたら、

ゆとりをもって子育てを楽しめる

・デジタルでなく、リアルな世界で子どもが遊びに夢中になれる

おもちゃのレンタルサービスを利用する価値は大きいです。

スポンサーリンク

子どもの遊びは、将来を自ら切り拓く力を育てる

モンテッソーリ教育って、聞いたことありますか?

将棋の藤井聡太さんがモンテッソーリの幼稚園に通っていたことで、有名になりましたね。

モンテッソーリ教育の理論は、現代の科学でその確かさが認められ、世界中で支持されています。

モンテッソーリ教育は、「子どもには、自分を育てる力が備わっている」という考え方が大前提になっています。

親が一方的に教え込むのではなく、子どもの興味や発達をよく観察して、子どもが触ってみたい、やってみたいと思う環境を用意してあげることの大切さをといています。

おもちゃは、その環境の重要な1つです。

モンテッソーリ教育が生まれたヨーロッパでは、子どものころ夢中になって遊んだ経験こそが、将来、自分の好きなことを見つけだし、自発的な意志で行動する元になると考えられています。

日本でこれだけ鬱病の人が増え、鬱までいかなくても無気力にならざるを得ない人がふえてきている中、傾聴に値する言葉ですね。

つまり、子どもが夢中になれる遊びは、その子どもの将来にとって計り知れない重要性があるということです。

是非、子どもが夢中になって遊べる環境を用意してあげましょう。

では、子どもがおもちゃでじっくりと遊んでいる時に、親はどう関わったら良いのでしょうか。

子どもがじっくり遊んでいると、「すごいね」「何しているの?」などと声を掛けたほうがいいのかと思いがちですが、ぜひ何も言わず見守ってあげましょう。

見守っていると、「できた」「みて」「びっくりしたよ」と言うかのように子どもが振り返ることがあります。

このように子どもが振り返ったときには目を合わせ、その感動に共感してあげられるといいですね。

厳選3社のおもちゃのレンタルサービスでは、子どもの心が動く良質なおもちゃが揃っています。

良質なおもちゃがあれば、大人は遊ばせようなどと気負わず、子どもがすることを一緒になって楽しんでいけば良いだけです。

スポンサーリンク

おもちゃのレンタルサービスを利用するメリット

おもちゃのレンタルを利用するメリットは以下の5点です。

おもちゃ選びがスムーズ

おもちゃ選びは意外と難しいもの。

保育士を経験した筆者でも、買って遊ばなかったおもちゃがいくつもあります。

おもちゃのサブスクであれば、選ぶ手間なし!

希望を出せるサブスクサービスもありますが、基本的には子どもの発達・興味に合わせてセレクトしてくれます。

買うと高価な良質なおもちゃに触れられる

子どものおもちゃは、けっこう高価ですよね。

「気に入るかわからない」「すぐに飽きるかもしれない」と思うと、試したくても手が出ないことが多いもの。

おもちゃのサブスクなら、買うと高いおもちゃを気軽にレンタルできます。

でも、「でも、安いおもちゃでも十分なのでは?」と思う方もいるかもしれません。

たしかに、安くても子どもが楽しめるおもちゃはありますし、身の回りのさまざまなものがおもちゃになります。

でも、3社のレンタルにあるような優良メーカーのおもちゃは、子どもの発達を考慮して、さまざまな配慮がされています。

知育玩具でじっくり2時間も遊べたなんて、嬉しいですね。

なかなか手が出ない高価なおもちゃですが、やっぱりそれなりの価値はあります。

PLAYMETOYS ビーズステアリング

子どもの発達に応じて入れ替えられる

子どもは日々成長し、興味も移り変わるので、それに合わせておもちゃも入れ替えていくことが大切です。

おもちゃのサブスクなら、飽きたおもちゃは返却すればOK!

返却した分だけ、次のおもちゃが届きます。

こちらで紹介する3社はすべて、2ヶ月サイクルで交換ができます。

その時はいくら気に入っていても、成長とともにいつか離れていくときが来るもの。

成長の証です。

環境に優しく、おもちゃを大切に使える

レンタルで「とっかえひっかえ」するのは、子どもの教育上良くないのでは?と考える方もいるかもしれません。

おもちゃのレンタルは図書館と同じように、1つのものをみんなで使い合うシステム。

飽きたおもちゃを、ポイッと捨ててしまう訳ではありません。

お返しするだけです。

環境に優しく、次に使う人のことを思いやる心が育つでしょう。

シェアエコノミーを利用した「サステイナブルな子育て」ですね。

部屋が散らからない

買ったおもちゃだと、「また使うかも」と思うと処分しにくく、気が付くとおもちゃが大量にたまっていた!なんてことに。。

でも、おもちゃのレンタルなら返却できるから、部屋にあるのは今遊んでいるおもちゃだけ。

部屋がすっきりしますね。

片付いた空間は、遊びに集中するための環境として大切です。

スポンサーリンク

おもちゃのレンタルサービス利用のデメリット

次に、おもちゃのレンタルを利用する2つのデメリットについて解説します。

衛生面

レンタルなので、衛生面は気になる方もいますよね。

ここでご紹介する3社では、衛生対策がしっかりされていることが公式HPに記載されています。

しっかり確認して、納得できたサービスに申し込みましょう。

イクプルの衛生対策をチェック

トイ・ボックスの衛生対策をチェック

トイサブの衛生対策をチェック

たくさんの子どもが使う幼稚園・保育園、子ども広場などでのおもちゃよりは、衛生管理は行き届きやすいですね。

おもちゃの返却時、発送の手間がかかる

おもちゃを返却する際に、箱詰めして宅急便で送る必要があります。

2か月に一度ですが、ちょっと手間ですよね。

でも、「トイサブ」と「トイ・ボックス」なら、おもちゃを届けてくれた宅配員に返却するおもちゃを預ければOK!

出かける必要がないのは楽です。

スポンサーリンク

おもちゃのレンタルサービス3社の比較

この3社は、どこも評判の良くおすすめです。

でも「結局どこが良いの?」という方のために、サブスク3社の特徴を表にしました。

サブスク会社イクプルトイ・ボックストイサブ
プランレギュラー(以下レ)スタンダード(以下ス)
ライト(以下ラ)プレミアム(以下プ)
おもちゃの数(額)レ)6個、2~3万円相当ス、ラ)4~6個、1万5千円相当6個(4歳未満)1万5千円相当以上
ラ)3個5個(4歳以上)1万5千円相当以上
月額料金(税込)レ)3,700円(税込)ス)3,278円(税込)3,674円(税込)
ラ)2,490円(税込)プ)3,678円(税込)
送料(税込)△一部の地域で加算あり一律無料一律無料
対象年齢3ヶ月~4歳3ヶ月~4歳3ヶ月~6歳
割引5%のポイント還元制度あり12ヶ月一括払いで1ヶ月分無料12ヶ月一括払いで10%OFF
おもちゃの特徴木のおもちゃが多い木のおもちゃが多いデザイン性が高い
大きめおもちゃがある
想像力を育むシンプルなものが多い遊び方がわかりやすいものが多い遊び方がわかりやすいものが多い
おもちゃの希望反映度△カテゴリーで希望を出せるス)◯LINEで希望を出せる◯希望を出せる
プ)◎LINEで最終調整できる
おもちゃ交換時のサービス△返送から到着まで空白期間あり◎届いたときに宅配員に返却可能◎届いたときに宅配員に返却可能
支払い方法△クレカ3社のみクレカ、銀行振り込みクレカ・デビットカード

具体的に見ていきましょう。

イクプル

厳選3社の中で、私が個人的におすすめなのは「イクプル」です!

理由は、木のおもちゃが多く、大きめのおもちゃもレンタルできるから。

木のおもちゃは高価だし、大きいおもちゃは飽きら置き場に困るので、レンタルできるのはメリット大です!

レギュラープランだと、買うと最大で3万円相当のおもちゃがレンタルできます!

また、子どもが自由に遊びを発展させていけるようなおもちゃを多いのも、元保育士目線からして、とてもおすすめです。

モンテッソーリ教育に興味のあるママなら、イクプルが一番気に入るんじゃないかなと思います。

\豪華なおもちゃが一日83円から!/

イクプルに今すぐ申し込む

「イクプル」の詳細はこちらの記事で↓

トイ・ボックス

子どものおもちゃ選びを気軽に相談したいママなら、「トイ・ボックスプレミアムコース」がおすすめです。

理由は、プレミアムコースだとLINEで事前に提案されたおもちゃの内容をみて、変更してもらうことができるからです。

イクプルとトイサブは、おもちゃの希望を出してから、実際にどんなおもちゃが送られてくるかは届くまでわかりません。

事前に送られてくるおもちゃの内容を確認できるのは、トイボックスのプレミアムコースだけです!

また、LINEでおもちゃの使い方などを担当プランナーに気軽に相談できるのも、おすすめポイントです。

就園前の子どものママは、幼稚園や保育園の先生のような気軽に相談できる相手がいませんから、心強いですよね。

面倒なおもちゃの返送も、新しいおもちゃが届いたときに配達員に渡せば完了でき、頑張るママに嬉しいサービスです!

\プレミアムコースは事前におもちゃの確認ができる/

トイ・ボックスに今すぐ申し込む

「トイ・ボックス」の詳細はこちらの記事で↓

トイサブ

トイサブは、2015年創業のおもちゃのサブスクリプションサービスの先駆者です。

業界の最大手で、利用者数も最大なので、幅広い利用者のニーズに応えるおもちゃがあります。

ボタンを押すと英語を喋るようなおもちゃも!

「トイサブ」でも、面倒なおもちゃの返送を、新しいおもちゃが届いたときに配達員に渡せば完了できるサービスがあります。

多くの利用者に支持されている実績があり、トイサブなら間違いないです。

\申込者の97%が支持する大人気のサブスク!/

トイサブに今すぐ申し込む

「トイサブ」について詳しく見てみる↓

スポンサーリンク

最後に/まとめ

おもちゃのサブスクリプションサービスメリットは5点。

1.おもちゃ選びの苦労がない

2.いいおもちゃに触れられる

3.子どもの興味に応じて入れ替えられる

4.環境に優しく、おもちゃ(モノ)を大切に扱える心が育つ

5.部屋が散らからない

気になるところは2点。

1.衛生面

 各社の衛生面の対応を見て、納得のできるところを選びましょう。

2.受け取りや発送の手間

 トイ・ボックスとトイサブは、受取時に返却できます。

子どもの「今」にあった良質のおもちゃは、子どもが将来を自ら切り拓く力を育てます。

まだあまり知られておらず、利用しているママもまだ少ない、おもちゃのサブスクリプションサービス。

良いものは積極的に利用して、子育てを楽しんでいけたらいいですね!

木のおもちゃや、大きめのおもちゃが良い方には「イクプル」がおすすめ!

\豪華なおもちゃが一日83円から!/

イクプルに今すぐ申し込む

・LINEで気軽におもちゃ選びを相談したい方には「トイ・ボックス」がおすすめ!

\プレミアムコースは事前におもちゃの確認ができる/

トイ・ボックスに今すぐ申し込む

・木のおもちゃだけでなくいろんな知育玩具を試したい方には「トイサブ」!

\申込者の97%が支持する人気のサブスク!/

トイサブに今すぐ申し込む

タイトルとURLをコピーしました