グルメの都、仙台の国分町で飲み放題4000円の居酒屋をお探しなら、「赤猿」をおすすめです。
いつもお客さんで賑わっている繁盛店なので、特に週末は予約必須です。
仙台って、レベルの高い飲食店がズラリと揃っていて目眩がしそうです。
どんだけグルメなの? 仙台の人は本当に幸せですね。
仙台の国分町のおすすめ居酒屋「赤猿」
この投稿をInstagramで見る
伊達前酒場「赤猿」
宮城県仙台市青葉区国分町2-3-20 2F
022-398-3483
看板が小さめで、夜で暗いとわかりにくいかも知れませんが、階段を登って2階のお店になります。
この投稿をInstagramで見る
全国の銘酒が飲み放題で4000円から
この投稿をInstagramで見る
お店は週末ともなれば、いつも賑わっており、予約していった方が無難です。
お酒好きの人にとって魅力なのは、「飲み放題コース」です。
東京あたりで「飲み放題」と言うと、そこで出てくる日本酒は単品で頼むときの日本酒と違うものが出てくるのが普通ですよね。
だけど、この店はちがいます。
普通の店で、単品で頼まなければ出てこないような「浦霞」「乾坤一」といったような銘酒が全て飲み放題で頼めるのです。
いろいろな日本酒を試してみたいと言う方には、おすすめのコースです。
女子猿コース4000円(前日の17:00までに要予約)
この他にも飲み放題コースがあります。
詳しくは、赤猿の公式HPをご覧ください。
赤猿では「32度豚」がおすすめ
私が食べて驚いたのが、32度豚のチャーシュー。
今までの豚肉の概念をひっくり返す美味しさです!!!!!
なんで32度かと言うと、豚肉の融点が32度なんですね。
人間の体温よりも低いので、口に入れると文字通りとろけるんです!!!!!
なんでも、宮城県の高清水で育てられている希少な豚だそうで、売り切れの日もあるのではないかと思いますが、もしあったら是非食べてみてください!
それから、秋田名物いぐりがっこもおすすめ。
大根を囲炉裏の上に吊るして燻し、米糠で漬け込んだものです。
いぐりがっこ&クリームチーズという組み合わせは意外な美味しさで、東京でも食べたことがあります。
このお店では、いぐりがっこのポテトサラダが食べられます。これがまた意外な美味しさでした。
それから、牛タンには必ずついてくる、あの南蛮味噌漬け。これのポテトサラダも美味しかったです。
飲み放題付き4000円から仙台の居酒屋「赤猿」まとめ
「赤猿」は、仙台市国分町のエリアにある、人気の居酒屋です。
特に、日本全国の名手が飲み放題で頼める「飲み放題コース(4000円から)」が人気です。
仙台の食材を使った美味しい創作料理とともに、銘酒を心ゆくまで楽しみたい方にはおすすめの店です。
コメント